スロット解析

【修羅の刻】打ち方・リール配列とレア小役停止形

スロット修羅の刻
©SANKYO

どーも、
プラグインのせいで一時的にめっちゃアクセス下がって
萎えたダンゴです(ノД`;)

今回は、パチスロ陸奥圓明流外伝修羅の刻の
小役狙い手順とレア役停止形解析です。

中段チェリーは2種類存在!

それではどうぞ(・ω・)ノ

[ad#co-2]

中段チェリー+黒7揃いなら。。!?

修羅の刻 小役狙い手順

▼最初に狙う絵柄
左リール枠上~中段に黒7下のチェリー狙い

①中段チェリー停止時
⇒中・右リール黒7狙い

②角チェリー停止時
⇒中・右リールチェリー狙い(中リール青7、右リール赤7を目安に)

③スイカ停止時
⇒中リール適当打ち、右リールスイカ狙い(黒7を目安に)

④上記以外
⇒中・右リール適当打ちでOK

▼リール配列
修羅の刻 リール
©SANKYO

 

修羅の刻は、スイカ成立時、中リール適当打ちでOKなので、
左・中と押して、停止形によって右リールを狙う
って感じが効率的に消化できると思います(*^^)b

狙わなくてもいいですが、中段チェリー停止時は、
黒7が揃うか揃わないかでフラグが変わってきて、
黒7揃いならロングフリーズ濃厚となるようなので、
ぜひ狙ってみてください(* ̄ー ̄)b

また、本機はボーナスを搭載していますが、
擬似ボーナスなので、目押しができなくても
問題ありません☆

 

ちょっとだけコイン持ちがいい

修羅の刻 レア役停止形

▼チェリー(2枚)
・最強チェリー…左リール中段チェリー+黒7揃い
・中段チェリー…左リール中段チェリーのみ
・強チェリー…3連チェリー
・弱チェリー…2連チェリー

▼スイカ(3枚)
・強スイカ…上段揃い
・弱スイカ…斜め揃い

▼チャンス目
・中段リプレイ・リプレイ・ベル
・右下がりベルテンパイハズレ
・スイカハズレ

▼ベル(リプレイor9枚)
・共通ベル…中段揃い

▼レアチャンス目
右上がりボーナス絵柄

※1000円(50枚)あたりのゲーム数…約34G

 

修羅珠・CZ・ボーナスともに、
チャンス目・強スイカ・強チェリーあたりがチャンスとなります。

1000円(50枚)あたりのゲーム数は約34Gということで、
コイン持ちはじゃっかんいいですかね(*^^)b

 

吉宗 ~極~ 【6月8日より順次導入】 | パチレコ ~パチスロは勝つから楽しい! へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。