2月17日より全国導入開始、ミズホの新台、パチスロ「バジリスク~甲賀忍法帖~絆2」の天井恩恵・スペック解析・勝ち方まとめです。
バジリスク絆シリーズの新台が6号機で登場!
今作もスルー天井は健在です!
目次
天井恩恵
| 天井 | 恩恵 | |
|---|---|---|
| G数天井 | 通常時800G | 同色BC確定 |
| スルー天井 | AT非当選のBC7連続 ※G数天井からのBC当選でリセット |
8回目のBCでAT確定 |
天井はゲーム数天井とスルー天井の2種類。
ゲーム数天井は通常時800G消化で同色BC確定。
異色BCのAT期待度は約20%なのに対し、同色BCは50%以上でATに当選するので、天井到達時は少し恩恵がありますね。
スルー天井はAT非当選のBC8連続でAT「バジリスクタイム」確定。
ただし、G数天井からのBC当選でもリセットされるので注意が必要です。
天井期待値
ゲーム数不問
![]()
※設定1、有利区間リセットで即やめ
※ゲーム数毎の初当り確率・初当り期待枚数は実戦値を元に算出
※スルー回数は開始ゲーム数時点での平均値とする
スルー回数考慮
スルー回数によって大きく期待値が変わってくるので、単純なゲーム数狙いというよりは、現在何スルーしているかも合わせてチェックして狙っていくのがいいですね。
ゾーン振り分け
![]()
※有利区間消化ゲーム数で集計
※朝一1回目の有利区間は除外
前作同様、特にゾーンはありません。
天井到達率が高めなので、天井狙いにはプラス要素ですね!
ゾーン狙いはせず、スルー回数と併用した天井狙いで攻めていくのがいいでしょう。
狙い目
| 狙い目 | |
|---|---|
| 0スルー | 300G~ |
| 1スルー | 400G~ |
| 2スルー | 350G~ |
| 3スルー | 100G~ |
| 4スルー以上 | 0G~ |
ゲーム数天井の狙い目はスルー回数に応じて変化させていく形がベストだと思います。
基本的にはスルー回数が少ないほどボーダーが高めになりますが、0スルー時にゲーム数天井に到達すれば、AT確定+期待獲得枚数優遇という恩恵があるため、少し浅めから狙うことが出来ます。
4スルー以上していれば、ゲーム数不問でAT当選まで打ち切っていいでしょう。
ただし、前述しましたが、スルー天井はG数天井からのBC当選でもリセットされるので、狙う際はスルー回数だけでなくBCの当選G数も要チェックです。
また、天井狙いの場合はデータカウンターではなく、サブ液晶のゲーム数を参考にしてください。
プッシュボタンを押すとサブ液晶に現在のハマリゲーム数・BCスルー回数が表示されるので、必ずチェックしましょう。
やめどき
| ▼やめどき |
|---|
| BCorAT後即ヤメ |
基本はBCorAT終了後即ヤメでOKです。
ただし、即ヤメ厳禁のパターンがあるので、以下にまとめました。
| ▼即ヤメ厳禁パターン | |
|---|---|
| 朧BCで月 | 次回BC当選まで |
| 朧BCで赤満月 | 次回AT当選まで |
| AT後絆ランプ点灯 ※サブ液晶タッチ時 |
次回AT当選まで |
上記のパターンは即ヤメ厳禁なので要チェックです。
また、BC・AT後のステージやモード示唆演出も確認しておきましょう。
通常モードテーブル
通常時はモードA~Dの4種類のモードがあり、高モードほどBC当選時のAT突入率が優遇。
モードD滞在時はBC当選=AT確定となります。
このモードはテーブル1~16の16種類のテーブルで管理されていて、最大7回スルーで天井到達。
基本は6回スルーで天井となりますが、最大天井が選択された場合はAT複数ストックに期待できるようです。
朧BCの月による示唆である程度モードが推測できると思うので、そこから滞在テーブルを予測し、場合によってはBC後もAT当選まで打ち切ったほうがいいパターンもあるかもしれませんね。
朧BCの月
| 星空 | 流れ星 | 流星群 | |
|---|---|---|---|
| モードA | 50.0% | 50.0% | – |
| モードB | 15.0% | 25.0% | 60.0% |
| モードC | 10.0% | 15.0% | 33.0% |
| モードD | 12.5% | 12.5% | 12.5% |
| 月 | 赤満月 | |
|---|---|---|
| モードA | – | – |
| モードB | – | – |
| モードC | 42.0% | – |
| モードD | 12.5% | 50.0% |
前作同様朧BC終了画面の月で次回モードを示唆していて、
- 月ならモードC以上確定
- 赤満月ならモードD確定
となっているので、確認できた場合は次回当選まで追ったほうがいいですね。
モード判別をするためにも、BC当選時は朧を選択したほうが良さそうです。
AT後のボイス
| ボイス | 示唆 |
|---|---|
| 朧「何かが起こる気がします」 | テーブル8or9or11or12or13or14or15or16確定 |
| 弦之介「怪しき気配じゃ」 | テーブル8or9or13or14or15or16確定 |
| 絆ランプ点灯 | テーブル15or16確定 |
※サブ液晶タッチ時
AT終了画面でサブ液晶をタッチするとボイスが発生し、通常モードテーブルを示唆しています。
絆ランプが点灯した場合はテーブル15or16確定となるので、次回AT当選まで打ち切ったほうがいいですね。
朧・弦之介ボイスは追えるかどうか際どいラインですが、個人的には即ヤメでいいかなと思います。
BC・AT後のステージ
| BC・AT後 | 状態 | 示唆 |
| 甲賀卍谷以外 | 通常 | モードB以上確定 |
| 佐屋路 七里の渡し |
通常 | モードD確定 |
| 七里の渡し | 高確 | モードC以上確定 |
| 吉田宿 | 不問 | 超高確残り10G以上 |
| 駿府城 | 不問 | BC+AT本前兆 |
モードA・B滞在時
| 甲賀卍谷 | 伊賀鍔隠れ | 佐屋路 | |
| 通常 | 100% | – | – |
| 高確 | 27.1% | 6.3% | 66.6% |
| 超高確 | 27.1% | 6.3% | 33.3% |
| 超高確残10G以上 | 9.4% | 9.4% | 15.6% |
| BC+AT本前兆中 | 6.3% | 6.3% | 14.6% |
| 七里の渡し | 吉田宿 | (極)駿府城 | |
| 通常 | – | – | – |
| 高確 | – | – | – |
| 超高確 | 33.3% | – | – |
| 超高確残10G以上 | 15.6% | 50.0% | – |
| BC+AT本前兆中 | 14.6% | 25.0% | 33.2% |
モードC滞在時
| 甲賀卍谷 | 伊賀鍔隠れ | 佐屋路 | |
| 通常 | 87.5% | 12.5% | – |
| 高確 | 27.1% | 6.3% | 60.4% |
| 超高確 | 27.1% | 6.3% | 33.3% |
| 超高確残10G以上 | 9.4% | 9.4% | 15.6% |
| BC+AT本前兆中 | 6.3% | 6.3% | 14.6% |
| 七里の渡し | 吉田宿 | (極)駿府城 | |
| 通常 | – | – | – |
| 高確 | 6.2% | – | – |
| 超高確 | 33.3% | – | – |
| 超高確残10G以上 | 15.6% | 50.0% | – |
| BC+AT本前兆中 | 14.6% | 25.0% | 33.2% |
モードD滞在時
| 甲賀卍谷 | 伊賀鍔隠れ | 佐屋路 | |
| 通常 | 75.0% | 12.5% | 6.3% |
| 高確 | 27.1% | 6.3% | 60.4% |
| 超高確 | 27.1% | 6.3% | 33.3% |
| 超高確残10G以上 | 9.4% | 9.4% | 15.6% |
| BC+AT本前兆中 | 6.3% | 6.3% | 14.6% |
| 七里の渡し | 吉田宿 | (極)駿府城 | |
| 通常 | 6.3% | – | – |
| 高確 | 6.2% | – | – |
| 超高確 | 33.3% | – | – |
| 超高確残10G以上 | 15.6% | 50.0% | – |
| BC+AT本前兆中 | 14.6% | 25.0% | 33.2% |
BC・AT後のステージと内部状態で滞在モードを示唆しています。
正確な内部状態を判別するのは難しいですが、状態不問で、
- 伊賀鍔隠れスタートなら高確以上orモードC以上確定
- 七里の渡しスタートなら超高確以上orモードC以上確定
- 吉田宿スタートなら超高確以上確定
- 駿府城スタートならBC+AT本前兆確定
となるので、BC・AT後に甲賀卍谷以外のステージだった場合は少し様子を見たほうがいいですね。
モード示唆演出
忍びの玉演出
| 文字 | 示唆 |
|---|---|
| 怪 | モードB以上示唆(低) |
| 気配 | モードB以上示唆(中) |
| 兆 | モードB否定+ モードC以上期待度大幅UP |
| 好機 | モードC以上濃厚 |
甲賀ミニキャラ陽炎
| パターン | 高モード期待度 |
|---|---|
| 後ろを向く | 低 |
| ため息 | ↓ |
| 左肩を出す | ↓ |
| 両肩を出す | 高 |
| 妖艶なポーズ | モードD期待度大幅UP |
伊賀ミニキャラ天膳
| パターン | 高モード期待度 |
|---|---|
| 去る | 低 |
| 不機嫌 | ↓ |
| 微笑 | ↓ |
| 笑う | 高 |
| 大笑い | モードD期待度大幅UP |
ステージ移行矛盾
- 甲賀卍谷→七里の渡し
- 伊賀鍔隠れ→佐屋路
の矛盾発生でモードC以上濃厚。
カットイン
演出発展ゲームで弦之介カットイン発生→BC非当選でモードC以上確定。
スペック
| BC | AT初当たり | 機械割 | |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 1/139.4 | 1/525.6 | 97.4% |
| 設定2 | 1/132.8 | 1/453.3 | 98.6% |
| 設定3 | 1/134.1 | 1/457.7 | 102.0% |
| 設定4 | 1/128.1 | 1/371.4 | 106.1% |
| 設定5 | 1/125.4 | 1/370.9 | 110.1% |
| 設定6 | 1/110.2 | 1/235.7 | 112.9% |
導入日・導入台数・コイン持ち
| 導入日 | 2020年2月17日 |
|---|---|
| 導入台数 | 約40,000台 |
| メーカー | ミズホ |
| タイプ | AT機(純増2.9枚) |
| コイン持ち | 約50G/50枚 |
打ち方・リール
リール配列
![]()
通常時の打ち方
全リール適当打ちでOK
【巻物 巻物揃い】
【弱チェリー チェリー1or2個】
【強チェリー チェリー揃い】
【チャンス目 払い出し無し+メインリール紫・黄・青or払い出し1枚+メインリール紫・黄・ボーナス図柄】
【共通ベル メインリール黄・黄・黄】
BC・AT中
基本は通常時と同じ、ナビに従う
全リール適当打ちで取りこぼし無し+フラグ判別が可能となっているので、初心者さんでも安心して打てますね。
ボーナス成立時も目押しの必要がないので、目押しが苦手な方も安心してください^^
設定変更・リセット
| 設定変更 | 電源ON・OFF | |
|---|---|---|
| 天井 | リセット | 引き継ぐ |
有利区間ランプによるリセット判別は難しそうです。
設定変更後は状態を再抽選するので、朝一何も引かずに高確(七里の渡しor佐屋路ステージが高確示唆)へ移行すれば、設定変更後の可能性が高まるぐらいに覚えておくといいでしょう。

