4月24日より全国導入開始、メーシーの新台、パチスロ「アカギ~闇に降り立った天才~」の解析・立ち回りまとめです。
カイジでお馴染み福本伸行先生の人気麻雀漫画「アカギ」がパチスロで登場!
設定6の機械割は119%オーバーのハイスペック!
純増2.0枚(ボーナス込み)のA+ART機となっています。
[ad#co-2]
目次
メニュー
※タッチで見出しまでジャンプします
天井恩恵
| ▼天井ゲーム数 | 
|---|
| 通常時999G | 
| ▼恩恵 | 
| ART当選 | 
ボーナス&ART間999G消化で天井到達となり、ART「鷲巣麻雀」に当選します。
ボーナス・ARTのどちらでも天井カウントがリセットされるので注意ですね。
天井期待値
0G~ -476円 100G~ -381円 200G~ -244円 300G~ -50円 400G~ +227円 500G~ +621円 600G~ +1183円 700G~ +1983円 800G~ +3122円 900G~ +4745円 ※ボーナス&ART間
※ボーナスorART後、前兆無しヤメ
※設定1&等価交換◆引用:天井期待値【2-9伝説】
ゾーン振り分け
ゾーン実践値
![]()
※ボーナス・ART初当たり合算
実践上特に目立ったゾーンは無さそうですね。
1周期・1+3の倍数周期はマップが優遇されるようですが、1~100Gの当選率がじゃっかん高くなってるのはその影響かな?
いずれにせよ何かしらの示唆が無い限り毎回フォローするのは微妙なので、基本はボーナスorART後即ヤメでOKだと思います。
狙い目
| ▼狙い目 | 
|---|
| 通常時600G~ | 
やめどき
本機はストーリーの進行とART期待度がリンクする「メイクドラマシステム」を採用。
起承転決の「転」は高確示唆、「決」は前兆示唆となっているので、少し様子を見たほうがいいですね。
[ad#co-1]
スペック
| ボーナス | ART | 合算 | 機械割 | |
|---|---|---|---|---|
| 設定1 | 1/607 | 1/392 | 1/238 | 98.3% | 
| 設定2 | 1/362 | 1/227 | 99.8% | |
| 設定3 | 1/320 | 1/210 | 102.1% | |
| 設定4 | 1/546 | 1/289 | 1/189 | 106.8% | 
| 設定5 | 1/240 | 1/167 | 110.5% | |
| 設定6 | 1/455 | 1/192 | 1/142 | 119.2% | 
全体的なベースが高く、設定6は機械割119%オーバー!
導入台数もそこそこありますし、普段高設定を使ってくれるホールでは期待出来ますね(゜▽゜*)
設定1の機械割も98.3%と高いので、他の機種と比べて遊びやすいスペックになっていると思います(^^)
機種概要
| 導入日 | 2017年4月24日 | 
|---|---|
| 販売台数 | 約15,000台 | 
| メーカー | メーシー | 
| タイプ | A+ART(純増ボナ込2.0枚) | 
| コイン持ち | 約36G/50枚 | 
打ち方・リール
リール配列
![]()
通常時の打ち方
左リール枠上~上段に赤7狙い
↓↓↓
①スイカ停止時
⇒中・右リール青7狙い【スイカ スイカ揃い】
【チャンス目 スイカハズレ】
②その他
⇒中・右リール適当打ち【弱チェリー 角チェリーのみ】
【強チェリー 角チェリー+右リール中段ボーナス絵柄】
【中段チェリー 中段チェリー】
【チャンス目 ハズレ目+フラッシュ】
ボーナス・ART中の打ち方
基本は通常時と同じ、ナビに従う
本機のボーナス「ビッグボーナス」「狂気の刻」は純ボーナスとなっているので、成立時は目押しが必要になります。
設定変更・リセット
マップ振り分け
パート進行マップ
| マップ | 起 | 承 | 転 | 決 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 〇 | × | × | × | 
| 2 | 〇 | 〇 | × | × | 
| 3 | → | → | 〇 | × | 
| 4 | 〇 | → | 〇 | × | 
| 5 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 
| 6 | → | → | → | 〇 | 
| 7 | → | → | 〇 | 〇 | 
| 8 | 〇 | → | 〇 | 〇 | 
| 9 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 
※〇…該当パートが発生
 ※→…該当パートをスキップ
 ※×…該当パートは発生せず
条件別マップ振り分け
| 条件 | 特徴 | 
|---|---|
| A | ART非当選 | 
| 前回終了パートが転or決 | |
| B | ART非当選 | 
| ストーリー開始回数が1+3の倍数 (1・4・7周期など)  | 
|
| C | ART非当選 | 
| 前回終了パートが転or決 | |
| ストーリー開始回数が1+3の倍数 (1・4・7周期など)  | 
|
| D | ART当選 | 
| マップ | A | B | C | D | 左記以外 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 97.2% | 66.8% | 65.2% | – | 99.6% | 
| 2 | – | 32.0% | 32.0% | – | |
| 3 | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | |
| 4 | 2.0% | 2.0% | – | ||
| 5 | – | – | – | ||
| 6 | 12.5% | ||||
| 7 | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 50.0% | |
| 8 | – | – | – | 12.5% | |
| 9 | 25.0% | 
※マップ5は書き換え抽選当選時のみ選択される可能性あり
マップ書き換え抽選
| ▼ART非当選・残りパート無し | |||
|---|---|---|---|
| 起 | 承 | 転 | |
| ハズレ | 1.6% | 0.8% | – | 
| リプレイ | 4.7% | 2.3% | 1.2% | 
| ベル | 1.6% | 0.8% | – | 
| 弱チェリー | 20.3% | 20.3% | 6.3% | 
| 強チェリー | 100% | 100% | 100% | 
| スイカ | 33.2% | 33.2% | 12.5% | 
| チャンス目 | 50.0% | 50.0% | 33.2% | 
| ▼ART非当選・残りパートあり | |||
|---|---|---|---|
| 起 | 承 | 転 | |
| ハズレ | – | – | – | 
| リプレイ | |||
| ベル | |||
| 弱チェリー | 3.1% | 3.1% | |
| 強チェリー | 25.0% | 25.0% | |
| スイカ | 6.3% | 6.3% | |
| チャンス目 | 12.5% | 12.5% | |
| ▼ART当選時 | |||
|---|---|---|---|
| 起 | 承 | 転 | |
| ハズレ | – | – | 100% | 
| リプレイ | |||
| ベル | |||
| 弱チェリー | 100% | 100% | |
| 強チェリー | |||
| スイカ | |||
| チャンス目 | |||
※ストーリー開始時のART当選は除く
| ▼ART当選後 | |||
|---|---|---|---|
| 起 | 承 | 転 | |
| ハズレ | – | – | – | 
| リプレイ | |||
| ベル | |||
| 弱チェリー | 25.0% | 25.0% | 1.2% | 
| 強チェリー | 87.5% | 87.5% | |
| スイカ | 25.0% | 25.0% | |
| チャンス目 | |||
通常時は「メイクドラマシステム」を採用していて、1ストーリーが1周期となっています。
ストーリーは「起→承→転→決」の4パートで構成されていて、パートが進行するほどART当選に期待が持てます。
(承・転・決に進行する前にストーリーが終了することもあり)
ストーリーの進行パートはマップによって管理されていて、これによってどこまで進むかが決定。
1+3の倍数周期(1・4・7周期など)は承以上に進行するマップが選ばれやすいので、通常よりも少しチャンスとなりますね(*^^)b
ここをピンポイントでゾーン狙い出来るかは微妙なところですが、覚えておくといいと思います。
また、起・承・転パート中は成立役に応じてマップ抽選が行われます。
ART非当選かつ残りパート無し時(=現在消化中のパートでマップが終了する場合)は書き換え当選率が優遇されているので、上位マップへの昇格に期待出来ますね(*^^)b
設定判別・設定差
BIG終了画面
| 終了画面 | 示唆 | 
|---|---|
![]() アカギ側キャラ+鷲巣  | 
高設定示唆 | 
![]() アカギのみ  | 
設定4以上濃厚 | 
![]() 鷲巣カットイン  | 
設定6濃厚 | 
弱チェリー確率
| 設定1 | 1/99.9 | 
|---|---|
| 設定2 | 1/95.1 | 
| 設定3 | 1/90.8 | 
| 設定4 | 1/86.7 | 
| 設定5 | 1/83.1 | 
| 設定6 | 1/79.2 | 
※弱チェリー=角チェリー+右リール中段ボーナス絵柄以外
 ※通常時・ART中ともにカウント可能
起・承滞在時のART当選率
| 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 0.4% | 10.2% | 0.4% | 
| 設定2 | 0.8% | 11.7% | 0.8% | 
| 設定3 | 2.0% | 14.1% | 2.0% | 
| 設定4 | 2.7% | 14.8% | 2.7% | 
| 設定5 | 5.1% | 20.3% | 5.1% | 
| 設定6 | 30.5% | 10.2% | 
| チャンス目 | BIG | |
|---|---|---|
| 設定1 | 1.2% | 0.4% | 
| 設定2 | 2.7% | |
| 設定3 | 5.1% | |
| 設定4 | 5.9% | |
| 設定5 | 8.2% | |
| 設定6 | 12.9% | 7.8% | 
※転・決滞在時は全設定共通
ストーリー開始時のART当選率
| 設定1 | 0.8% | 
|---|---|
| 設定2 | 1.2% | 
| 設定3 | 1.6% | 
| 設定4 | 2.3% | 
| 設定5 | 3.5% | 
| 設定6 | 4.7% | 
※周期開始時のART濃厚演出を参考に判別
BIGの色振り分け
| 赤7BIG | 青7BIG | |
|---|---|---|
| 設定1 | 1/1214 | 1/1214 | 
| 設定2 | 1/1820 | 1/910 | 
| 設定3 | 1/910 | 1/1820 | 
| 設定4 | 1/1598 | 1/830 | 
| 設定5 | 1/830 | 1/1598 | 
| 設定6 | 1/910 | 1/910 | 
ART中のハズレ確率
| 設定1 | 1/265 | 
|---|---|
| 設定2 | 1/242 | 
| 設定3 | 1/222 | 
| 設定4 | 1/205 | 
| 設定5 | 1/191 | 
| 設定6 | 1/179 | 
※準備中を含む
周期開始時のART濃厚演出
●ストーリーチェンジ時にアカギ背景出現
●いきなりスペシャルストーリー
●2連続で同じストーリー
上記演出発生時は周期開始時のART当選濃厚となるので、ストーリーが終了するまで追ったほうがいいですね!
フリーズ確率・恩恵
フリーズ性能
| 契機 | リールロック3段階 | 
|---|---|
| 確率 | 1/32768以下 | 
| 恩恵 | 狂気の刻確定 | 
狂気の刻性能
| 契機 | BAR揃い | 
|---|---|
| 確率 | 1/32768 | 
| 獲得枚数 | 約24枚 | 
| 恩恵 | ART確定 | 
| 平均ストック | 10個 | 
| 期待値 | 約2400枚 | 
フリーズ動画
評価・感想
読者さんのコメント
天井が通常間だから拾いにくそう(>_<)
てか、アカギで6の割119パーで出せるなら、バジ3で119パーにして欲しかった。
つづいてもつまらん。
今日、中段チェリーからフリーズ、
10個のせ20連800ゲーム程ART続きましたが、1700枚、ビック2回。
最低な台
※コメント欄や投票フォームから台の感想・評価など随時募集中です^^









										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
										
										
										
																	
今日初打ちしたら三回転で中段チェリー拾ってフリーズ!
対して続かなかったのですがまた20回くらい回してたらまたリールロックしてフリーズしたので現代機でも優秀な方なのかな?
結果が投資が千円で初の万枚でした❗
>>匿名さん
いえ、それは匿名さんが引き強なだけだと思いますよ!Σ(゜□゜)笑
[…] イチカツ! […]
天井が通常間だから拾いにくそう(>_<)
てか、アカギで6の割119パーで出せるなら、バジ3で119パーにして欲しかった。バジ3の6が119パーなら、まだ評価はマシだったと思うのと、アカギ自体そこまで有名ではないから。アカギはいまは亡き奥村のパチンコのイメージが強いのが本音。
>>K2さん
それはちょっと思いましたね(^^;)
「バジリスクは人気やから割低くても動くやろ」
「アカギはちょっと不安やからとりあえず割上げとこか!」
みたいな安易な発想かもしれません(´∀`;)笑
版権に知名度や人気がない場合は、6の割を119パーで出しても使われずに客が飛ぶから、あまりメリットがない気もします。
高機械割のジャッカスチーム、SBJがまさにそれではないかとも思います(>_<)
>>K2さん
確かにジャッカスとか人気出なかったですね~(´∀`;)
設定6を打った友人いわく「高設定は面白い」らしいのですが。。
いくら割を上げたところで、ホールが設定を入れてくれないのなら意味無いですもんね(ノ_`;)